T・N様
埼玉県在住
重ね煮1day体験クラスに参加して
参加のきっかけは?
私自身の砂糖依存を改善したいです。
また、子供達の食物アレルギーやアトピーに対して
食べ物や環境など気を遣っているつもりですが、、、
とにかく息子に手がかかるので料理はいつも適当で
同じようなものばかり、バランスの欠けたものになっているが
気になっています。
限られた時間の中で、より安全安心で心も体も
満たされる食について教えていただきたいです。
食において悩んでいること
食物アレルギーやアトピーの子どもにどう食べさせるか?
私自身の佐藤依存症。子どものおやつ(市販品、砂糖など)
印象に残ったこと
伊佐治先生のほんわかした人柄、お家の雰囲気(子どもたちがリラックスできる環境)
炒り玄米がおいしい!!
ニラともやしのナムルがニラの臭みがあまりなく
とても食べやすかったです!!
今後取り入れてみたいと思ったこと
これまでたまに作っていましたが、分量など適当だったので、
もう少し丁寧に作ってみようと思います。
伊佐治依子はこんな人
穏やかでとても話しやすく、和やかな方でした。子どもも楽しく参加させていただけました。
まさに「ゆるキッチン!」無理なく少しずつ続けられる気がしました。
ありがとうございました。
このような人にオススメしたい
アトピーなど困っている方。全ての方に。